スペクト&髄液検査 この結果から導き出されるものは?
本家リコードでの反応が悪い10%に対応すべく ヌートリジェノミクス視点を取り入れて リコードプロトコルVer.ヨロズ を考案、前進中です ヌートリジェノミクス 検査結果はどこへ消えた!? なぜだ?どうして毛髪の検査結果が行方不明? ヨロズ的変更で成功したことを数値で確認したうえで ヌートリジェノミクス視点を加える以前のリコード取り組みの「これ、やばかった!」をレポートをする計画がストップしたままです。そこへ10月に検体採取した 髄液検査の結果が戻ってきました。 と、いうわけで、スペクトの結果と合わせて急遽レポートいたします。 体当たりで道なき道を切り開いてるのだから仕方のないこととはいえ リコードプロトコルVer.ヨロズ対応の検査&対策、うまく回せるコツを早くつかみたいものです。 スペクト結果より ヨロズの読み取り 初診からの一連の検査以来のスペクト、5年8か月ぶりです。 無理やりに診察室のパソコンの画面印刷してもらって持ち帰ってきましたが 2014年2月です そして2019年10月 分かりにくいですねえ。ごめんなさい。 2014年の画像では、広い範囲に何となく病変が広がっている感じです。 2019年の画像では、シビアなダメージ部位が増えていますが、靄がかかったような広範囲の血流低下は消えています。 図ではわかりにくいので血流低下指数を読み取って解析してみましょう。 側頭葉 左右ともに振り切れています。初診時、ほぼ症状がなくMRIでも異常が見られない状態で左側頭の血流低下がすでに振り切れ状態でしたが、追い付く形で右も振り切れています。 変化率で言うと左右同程度。 後部帯状回 左右とも健常者平均の4倍程度、初診時からさほど変わらず。 後頭葉外側 左:健常者平均の4倍程度→5倍程度 右:健常者平均の3倍程度→4倍程度 後頭葉内側 左:正常域若干はずれ→ 正常域 ! 右:健常者平均若干高め→ 健常者平均以下 ! 数値はでは出ていませんが画像上で前頭の血流低下は改善、ほぼ異常は見られませんでした。 いやはや、症状は正直です。 約6年の間に 確かに失行、失語が激しくなりました。 両側...