投稿

ラベル(バイオトキシン)が付いた投稿を表示しています

全力前進のリコードライフを見守ってください!

イメージ
本家リコードでの反応が悪い10%に対応すべく ヌートリジェノミクス視点を取り入れて リコードプロトコルVer.ヨロズ を考案、前進中のYOROZUです。 今回 リハビリ状況レポート&今後の展望で参ります ”The End of Arzheimer's”の中でもリコードで「反応が悪い」と繰り返されている3型の主人ですが、初診から6年、まだオーボエが演奏できる状態を維持できています。 コグノスコピーから、「ごはん・すいみん・うんどう・おふろ」ここまでやって、なぜ決定的な「回復」が来ない?何かがおかしいのではないか?という疑問から、メチレーション遺伝子とメチレーション解析による解毒プロトコルに取り組み9か月が経過しました。神経再生、軸索の再ミエリン化には少なくとも9か月を要するといわれています。 来てます!変化の大波が!!変化は変化であり回復と決定はできませんが 後日別記事でレポートする予定ですが、実はこれまでも大きな変化があったところから約9か月遡ってみると、なんらかの手を打っていたことにも気づきまして、感覚値からの推測ですが、「神経再生9か月」を結構マジメに信用していいかな?と思うこの頃です。 神経破壊と神経再生はあざなえる縄のごとし ”The End of Arzheimer's”に描かれるようなドラマチックな神経再生があると信じて取り組んできた3年間ですが、現実は全く甘くないな、と正直思います。ダメージがシナプス不全あたりで止まっているのであれば、劇的回復もありうるでしょう。 ミエリン脱落、細胞脱落と進行している場合に、再生は可能か、不可能か? 幸か不幸か、そのようなシビアな段階での挑戦になり、さらに、重篤な毒素曝露と解毒障害を抱えて、これはひょっとして、とてつもないテストケースで、ここで成功すれば大抵のケースは成功する道があるといえそうだ、と途中から勝手な使命感に燃えておりますが、Ver.ヨロズとして 2020年6月をめどにひとまずの結論を出せるように進めたいと思っています。 大学病院のDr.諸氏は 順調に (?) 進 行 している といいたいようですが、標準医療的に可能な検査の範囲では、今のところ是とも否とも判断する決め手がありません。 参照: スペクト&髄液検査 この結果から導き出されるものは?...

カビ毒がゼロになった!ヨロズハイパー解毒(その2)

イメージ
ヌートリジェノミクス プラスのリコードプロトコルver.ヨロズ 解毒能が低く、デリケートな遺伝子。リコードのセオリーではうまくいかない主人のためのデトックス大作戦レポートいたします。 レポートシリーズです リコード2年 をレポート / 解毒篇その1(こんなことをやりました) リコード2年 をレポート / 解毒篇その2(水銀) リコード2年 をレポート / 解毒篇その3(バイオトキシン) リコード2年をレポート  / 解毒篇その4(検査結果から ) リコード2年 をレポート / 生活篇その1(知らずにやって ました ) リコード2年 をレポート / 生活篇その2(検査難民 めかくししたままのあゆみ) リコード2年 をレポート / ちょいと考察(1年目のここがNG) リコード2年 をレポート / 生活篇その3(カスタマイズ迷走する2年目) リコード2年 をレポート / ここらで反省(2年目にダメだし) カビ毒がゼロになった!ヨロズハイパー解毒(その1) カビ毒がゼロになった!ヨロズハイパー解毒(その2) 毛髪検査で考えるリコード3年間 (その1 ) :有害金属編 毛髪検査で考えるリコード3年間(その2):ミネラル編 毛髪検査で考えるリコード3年間(その3):ビタミンB12編 毛髪検査で考えるリコード3年間(その4):検査と症状を突き合わせて考える ホモシステインの値は何も語ってくれない(その1):ホモシステインってなんなのさ? ホモシステインの値は何も語ってくれない(その2):なぜビタミンBコンプレックスなのか? ホモシステインの値は何も語ってくれない(その3):そのサプリメント、どんな配合ですか? ホモシステインの値は何も語ってくれない(その4):手段と目的を間違えないでね ゼロになってた、驚いた! Dr.シェードのハイパー解毒メソッド デトックスシステムの超革命 万病の元《重金属》排泄はこれでOK! [ クリストファー・シェード ] 価格:2700円(税込、送料無料)  (2019/8/8時点) 楽天で購入 始まりはこの本から 詳しくは カビ毒がゼロになった!ヨロズハイパー解毒(その1) をご覧ください 今回のことに限らず 本を手元に置く、折に触れて読み返すというのは 結構必要なこ...

カビ毒がゼロになった!ヨロズハイパー解毒(その1)

イメージ
リコード2年のレポートが半年たっても終わらない そうしているうちにもヌートリジェノミクス プラスのリコードプロトコルver.ヨロズが前進しています。 今回、 ヨロズ解毒状況速報 です。 検査結果はどこへ? 2年の間、あれだけやってて なぜうまくいかなかったのか。若年発症の3型のリコードでの反応の悪さについて 一番検証しておきたかった部分、2年間 足かせになってたビタミンBとメチレーションの関係をレポートするための決め手になる検査数値が返ってこない! 問い合わせたところ、「9月にメールで発送しています」と。え??? 引き続き行方を捜して頂いてます。 いやはや、なんかの呪い?どこまでもどこまでも 検査で苦労するヨロズであります。 レポートシリーズです リコード2年 をレポート / 解毒篇その1(こんなことをやりました) リコード2年 をレポート / 解毒篇その2(水銀) リコード2年 をレポート / 解毒篇その3(バイオトキシン) リコード2年をレポート  / 解毒篇その4(検査結果から ) リコード2年 をレポート / 生活篇その1(知らずにやって ました ) リコード2年 をレポート / 生活篇その2(検査難民 めかくししたままのあゆみ) リコード2年 をレポート / ちょいと考察(1年目のここがNG) リコード2年 をレポート / 生活篇その3(カスタマイズ迷走する2年目) リコード2年 をレポート / ここらで反省(2年目にダメだし) カビ毒がゼロになった!ヨロズハイパー解毒(その1) カビ毒がゼロになった!ヨロズハイパー解毒(その2) 毛髪検査で考えるリコード3年間 (その1 ) :有害金属編 毛髪検査で考えるリコード3年間(その2):ミネラル編 毛髪検査で考えるリコード3年間(その3):ビタミンB12編 毛髪検査で考えるリコード3年間(その4):検査と症状を突き合わせて考える ホモシステインの値は何も語ってくれない(その1):ホモシステインってなんなのさ? ホモシステインの値は何も語ってくれない(その2):なぜビタミンBコンプレックスなのか? ホモシステインの値は何も語ってくれない(その3):そのサプリメント、どんな配合ですか? ホモシステインの値は何も語ってくれない(その4):手段と目的を間違えないでね BLAC...