緊急事態 現時点での考察/水銀があやしいかも
大量排泄モードに入って5か月目、深刻な状態が到来しました。 解毒総括の連続記事をお休みして NOW対応中の副反応について緊急レポートをいたします。 これまでもレポートを続けてきたように解毒には副反応が伴い、そして、コアな部分へ近づくほどに深刻になっていくように思われます。 私たちも経験して初めて知る状態なので、そのたびに「そんな話は聞いてない!」とショックを受けることの連続です。そして今回、体重の減少が止まらず立ち上がりのバランスが狂い立ち上がっては倒れ、このまま命終わるのではないかという状態にまで激化しています。 今回の解毒亢進のプロファイル ~2021.09. ゆるい回復期間。 2021.10.~ よだれが目立つ、尿の色が濃くなる、手が腫れる、爪の色が紫などの解毒亢進のサイン。運動の混乱はなし 2021.11.~ 傾いていることが増える。バスタブからの立ち上がりに苦労する。手の震え、鼻炎、皮膚炎が激化。HE&UTEEの検体摂取、解毒亢進状態(ヒ素・ニッケル・カドミウム)を確認。アルミニウム対策としてRO浄水器導入。 2021.12.~ 睡眠時間が長くなる。小康状態。尿の色が薄くなる。解毒のバックサポートを緩める。全身の筋肉が減り始める。右ひじの拘縮。 2021.01.~ 急激にバランス感覚を失う。転倒、階段から転落などの事故が起きる。救急搬送2回。その都度CT撮影。 現在 立位を保持することができない。 急変化の原因は何か? 1.中枢ダメージによる変化かも? 食生活が変わらないのに1か月間で多量の筋肉を失い、直近2週間の間にバランス感覚をなくし一気にベッド生活になりました。アルツハイマー病の進行に伴う神経脱落によるものならば対策による改善は難しいでしょう。急激すぎる変化は末節部分の神経死ではなく中枢に近い部分でのダメージを意味しているのかもしれません。食生活や運動量が変わらない中での急激な筋肉の減少は生命活動終了にむけてのシグナルかもしれません。 2.ミネラルバランスの崩れかも? これはかなり可能性ありです。11月の検査でこれまでにないミネラルの乱れが見られました。尿中に高排泄されて毛髪では枯渇の傾向です。長期間の毒素対応に追われて腎臓が疲れているのかもしれません。選択的再取り込みができていない可能性がありATPの不足が疑われます。加えて11月よりR...