投稿

攻撃は最大の防御:メチレーションで終末期からの逆転を狙う(その5)

イメージ
シリーズ記事として続けて執筆の予定で進めていたのに日常にかまけて前回の投稿からあっという間に11カ月が経過してしまいました。 その期間、攻めの姿勢を崩さずメチレーションのフルサポートを投入するとともに可能な限りフィジカルトレーニングに明け暮れています。 ICUから生還してもうすぐ2年、現在までの奮闘と成果をレポートします。 シリーズ記事 メチレーションで終末期からの逆転を狙う(その1) 胃瘻は戦闘ツール:メチレーションで終末期からの逆転を狙う(その2) ああ、代謝の個性を無視しないで!:メチレーションで終末期からの逆転を狙う(その3) 驚愕!デトックス能は復活&絶好調:メチレーションで終末期からの逆転を狙う(その4) やってみなければはじまらない 2カ月間の入院生活から帰宅した主人はそれ以前とはまるで別人になっていました。 やせ細った手足をきつく縮めて横たわるだけの体温のある塊となって、口をぽかんと開けて目はうつろ、うとうとと眠りときおり絞り出すように大きな声を上げる。吸引で呼吸を確保して胃瘻からの栄養でいのちをつないでいる。 コロナ恐るべし! いや、入院という環境のせいなのか!? まず生きていることを思い出してもらわなければ。 そのために強硬に退院してきたのだから。 帰宅当日から勝算は全くありませんでしたが危険を伴う常識ではありえないリハビリを開始しました。 「できない」を「できる」に変えるためには現状にくるまれてしまうわけにはいかないのです。 拘縮との闘い あわよくば元のように せめて入院前のレベルまでの運動能力を取り戻して欲しいと願っているわけですから、不可逆的な変形や変質は絶対に避けたいわけです。ここでしくじったらどんなにリハビリを積んでも使えるようにならないと思い、かなり無謀なことをやりました。呼吸もままならず胸郭マッサージで肺のリハビリからやらなければならない状態なのですが、カニューレで酸素を流しながら。 関節拘縮とは何か 関節拘縮の基礎知識  より 30日以内の固定→正常に回復 40日以上の固定→回復が遅延 60日以上の固定→回復の期待薄い 予防するには1日2回それぞれ10回程度の全可動域にわたる運動 うーん、こういうことははじめに知っておきたかった。 実は今初めてチェックをしています(笑) 看護師さん、PTさん、鍼灸マッサージ師さんetc. お話を聞...

驚愕!デトックス能は復活&絶好調:メチレーションで終末期からの逆転を狙う(その4)

イメージ
 2023年1月、コロナ罹患からの肺炎、死線よりぎりぎり生還して無理やりの退院から1年が経過しました。 退院から5カ月、体力の回復を確認しながら本格的にヌートリジェノミクスのプロトコルによるメチレーションケアを復活させました。入院中は完全にサプリメントによるケアがストップしていたので解毒はとまっていたと思われます。復活したメチレーションケアによる毒性物質のおどろきの振る舞いからプロトコルの進展具合を分析し今後の予測と計画を立てていきます。 シリーズ記事 メチレーションで終末期からの逆転を狙う(その1) 胃瘻は戦闘ツール:メチレーションで終末期からの逆転を狙う(その2) ああ、代謝の個性を無視しないで!:メチレーションで終末期からの逆転を狙う(その3) メチレーション回復の兆し コロナ罹患、肺炎から2か月の入院で崩れてしまった代謝を栄養で補正していったお話は前回  ああ、代謝の個性を無視しないで!:メチレーションで終末期からの逆転を狙う(その3)  。そして同時進行でサプリメントを使ったメチレーションのケアを進めて4カ月のころです。 ・平衡感覚がなくなり姿勢の保持が難しくなる ・身体のいたるところに大きな水泡ができる ・手先、足先の血行が悪くなる ・足指に発赤皮膚炎ができる これらメチレーションが回復してきた兆候が現れてきました。 そんなバカなと思わないでください。これらはメチレーションが正常化したために蓄積毒素の遊離が始まり、組織に沈着して動かなかった毒素が体内をめぐり始めたということを示しています。毒素負荷が大きいⅢ型アルツハイマー病の主人の場合は解毒の副反応がとてもはっきりと出るのです。 メチレーションと解毒についてはこちら記事をどうぞ ↓ メチレーションによる解毒:動かないものを動かす(その1)   メチレーションによる解毒:動かないものを動かす(その2) メチレーションによる解毒:動かないものを動かす(その3) ああ、来たなと思いました。何度経験してもこの副反応の嵐はぞっとします。メチレーションが動くのは良いことですし、組織に沈着した毒素を遊離させて排泄しなければ静かに殺されていくだけです。この嵐を生きて超えられるのか。 闘いのためには実際どうなっているのか確かめなければなりません。難しいようならB12のサプリメントを止...

ああ、代謝の個性を無視しないで!:メチレーションで終末期からの逆転を狙う(その3)

イメージ
ヌートリジェノミクスをフル導入してアルツハイマー病からの回復を狙っていた矢先の肺炎から長期入院。プロトコルは突然の中断やむなし。 短期間なら仕方のないことで終わらせられるけれど、普段からサプリメントで代謝の弱点を補って何とかやっていた身体がどこまで耐えられるか。血液検査の数値を見ながら素人読みですがやきもきしていました。もちろん退院後は最速で回復させるべく調整。処方されていた薬剤をストップして完全回復させるまでの10カ月間のレポートです。  シリーズ記事 メチレーションで終末期からの逆転を狙う(その1) 胃瘻は戦闘ツール:メチレーションで終末期からの逆転を狙う(その2) 代謝の個性 人には生まれながらの傾向、個性があります。行動や感性だけでなく、身体の持つ力にも個性があり生活習慣とあいまって風邪をひきやすい、ひきにくい、治りやすい、治りにくい、体温高め、低め、疲れやすい、活力あふれるetc.と様々です。そこには生まれ持った代謝酵素を作り出す遺伝子が少なからず関わっているようです。 一般に生活習慣病と言われる物の多くは代謝異常によるもので、誰しも代謝能が年齢とともに低下していき慢性病を抱えやすくなることは避けがたいことです。とはいえ、命を全うするまで投薬などの補正を入れながらであってもそれなりに持ちこたえる人が大多数です。 原因不明の難病を起こしやすい代謝個性とメチレーション 代謝個性と心臓病の関係や代謝個性と高脂血症の関係などが研究されて定着し始めた昨今ですが、いまだ神経難病と代謝については解明されていない部分が多くあります。標準医療で具体的なアプローチがなされることがなく、検査適応にもなっていない。そのせいで「原因不明」で「精神的な問題」と言われることがとても多いのです。 私は、原因不明の体調不良に悩むひとは個性としての代謝の弱さ持っている可能性が高いのではないかと思っています。 50歳に満たずアルツハイマー病を発症した主人の場合は神経破壊が起きてしまうほどの毒性物質を全身に蓄積してしまうという代謝個性。だけでなく神経伝達物質を作り流していく、エネルギーを効率よく生み出す、アミノ酸を上手に利用するなどを苦手とするという傾向があります。ヌートリジェノミクスは苦手部分を補うサプリメンテーションをしながらメチレーションによって遺伝子の発現調整が起きることを狙うと...

胃瘻は戦闘ツール:メチレーションで終末期からの逆転を狙う(その2)

イメージ
 侵襲的な延命行為としてその是非が議論に上がることが多い胃瘻。 コロナ罹患からの重症化、回復の見込み薄いと言われたICUからの生還、そして退院後に超回復を遂げるにあたり退院の条件としてやむなく造った胃瘻が退院後の代謝の回復に、解毒に、メチレーションケアにと大活躍してくれました。 導入時には絶望に近く迷いました。実際に生活してみて、命を支えるツールとして強力であり、また、アルツハイマー病と闘うための飛び道具としてとても便利であることを知りました。 ケースは様々で私たちの経験が誰にでも当てはまるとは言えませんが記録としてレポートいたします。 シリーズ記事 メチレーションで終末期からの逆転を狙う(その1) ああ、代謝の個性を無視しないで!:メチレーションで終末期からの逆転を狙う(その3) 命の終わり方から考えた医療的処置の意味 アルツハイマー病と生きるということは緩やかに「死」に引き寄せられていくことにほかなりません。長い時間をかけて確実に世界をもぎとられていくあらわしようのない苦しみの果てに、3型アルツハイマー病の場合はさらに毒性物質によって身の内側からの責め苦が付加され、もがきながら絶命する。アルツハイマー病への根本アプローチをやめることはこのようなおぞましい「死」を受け入れることなのだと再度確認して進めていきましょう。 根本アプローチとなる治療対策を続けることができるか否かを考える 今回の主人のケースにおいて、単なる医療的延命技術と必要な治療的行為を分けるポイントと言えると思います。 過去記事 撤退を決めるポイントを確認しておけば前進することに迷わない この時点よりも更厳しい状況に遭遇しての考察となります。 生死の境をさまよって 2023年1月、主人はCovid罹患から重症肺炎になり誤嚥性の肺炎も併発して生死の境をさまよっていました。血中酸素濃度が70%を切り、血圧が低下するなど厳しい闘いです。 この闘いの中いくつかの選択をしました。 ひとつめ、吸入酸素を続けて酸素濃度が回復しない場合、人工呼吸器を使うか否か。ふたつめ、血圧が上がらない場合末梢からの点滴では血管が耐えられない高濃度の昇圧剤を使うために中心静脈点滴をするか。 これらの手段は必要なほどに状況の悪化すると回復の見込みが非常に低いうえに一旦導入すると打ち切ることが難しく回復の見込みなく延々と苦しみが...