春を探して
春の陽気に誘われてお散歩に出かけました いく先は代り映えしない宝ヶ池 おうちからランニングで出発~ 昨年の夏は 台風が吹き荒れて 倒木がたくさん 秋のお散歩のときには 立ち入り禁止になっていた 山道への入り口まで走ります。 今はまだ固い蕾の桜の園のすぐ横から 階段上れ階段上れ のぼれ のぼれ どんどんのぼれ お山の上の散歩道 すこ~しだけ春の気配 いつも歩くお池の周りの道を見下ろして 「このコースもいいねえ、遠足企画しようか?」 なんておしゃべりしながらあるきます お池を半分まわったところ 坂道おりたら目の前に 鵜 が一羽 見えるかなあ?真ん中にいるんですよ 「そうね ここの東屋でお弁当なんていいかもね」 「今日は?」 「ない、何にも持ってないよ~」 だってランニングのついでのきまぐれさんぽ ぐるっと回ってすぐ帰るつもりだったもん あちらは「梅林」の立て看板 へ~知らなかった梅林なんてあるんだ 紅梅 白梅 ちょうど見ごろ ちょっぴりラッキー! 鴨さんが仲良く泳いでました 帰りの道はいつもの池の周りの道 川の中のお魚ながめて飛び石とんで 結局いつものファミリーマート バリエーションとぼしいヨロズです 煮物用茹で野菜 (ダイコン、ニンジン、ゴボウ、里芋) キャベツの千切り マッシュルーム 焼きシシャモ おでんの ダイコン と たまご と こんにゃく バターコーヒー&バナナで満腹 3月のヨロズイヴェントはこのコースで企画しようかな? 「山道で春を見つけよう」 お弁当持って出かけませんか? インフォメーション ヨロズ公式Webサイトはこちら。 ReCODEプロトコルver.ヨロズ、他、全活動についてご案内しています https://zoukikaku-yorozu.com.html Facebookグループ 何ぴともアルツハイマー病で死ぬなかれ! ではヨロズのヌートリジェノミクスNOWを主にライヴで発信中。 ヌートリジェノミクスの第1歩 メチレ...