生活点描 / お友達の素晴らしいお嬢さまと一冊の本の誕生「認知症の私は記憶より記録」
こんにちは&はじめまして MUSICA YOROZUです 6月23日金曜日 ステキなことがふたつありました 小学校時代のお友達が お嬢さまと近くまでいらしたから と 立ち寄ってくれました 彼とは2年前に小学校卒業以来 ン十年ぶりに再会 私がロビーコンサートの活動してるのを知って ナマピアノでうたえるお楽しみライヴ やってみたら?って 後押ししてくれたり なにかと支えてくださってます お嬢ちゃまは高校生 お二方と主人と私 4人でTEA TIMEにくりだしました みんなでケーキセット 美味しいコーヒーひと口 あああ ソーサーのうえにスプーンがあるのに その上にカップを置こうとする主人・・・ あ、あぶないよ そう そんな時 「大丈夫だ!」と言いながら ひっくり返してしまうのがパターン だめだよ~ その時 何も言わずに お嬢ちゃまがすっと手をのばして スプーンをどけてくれたの ほんとうになにげなく さりげなく そのまま 何事もなかったみたいに むかしのお話が続いて なにげなく さりげなく そして 見てください 主人の満足そうな笑顔 素晴らしい一瞬でした たくさんの感謝 彼のご家庭の素晴らしさがうかがえます 帰宅すると 本がとどいていました クラウドファンディングに協力させていただいた 大城 勝史さんの本です クラウドファンディングが実った! 若年性認知症の大城勝史さん、本完成 24日から書店販売 「抗グルタミン酸受容体抗体脳炎」から 若年性アルツハイマー病へ ご苦労と不安を冷静に分析 そして とどまることのないチャレンジが まっすぐな言葉で綴られた 素晴らしい本でした この本の出版に 微力ながら協力させていただけてホントに光栄だ と 思いました そして そして もしも 主人自身のことばで ...