脳トレ やってます


こんにちは&はじめまして
MUSICA YOROZUです
若年性アルツハイマー病 
生きがいだったオーボエの演奏を奪われていく音楽教師
何がおこるのかまったくわからない
NOW格闘中の主人との生活を
右も左もわからない素人の強みで
大胆レポートをいたします
初診から3年と6ヶ月
診断から2年
今なら間に合うかもと
MENDプログラムをもとに回復をめざして行動をはじめて4ヶ月たちました


脳トレで知る 病状NOW

脳トレやってます

今日の数独 たぶん昨日よりちょっとだけむずかしい
私がよそ見してる間に
さっさと始めちゃってて
縦と横ばっかり見て苦労してるから
枠もみれば?
って
言ったら
だまってろ!
ぶちぎれた

あああ、むずかしいね

はいだまっておりますってみまもる

だけど途中ですすめなくなって
ま、いっかあ・・・今日はギブアップもありだよね?
っておもっていたら

けしけしけしけし

消しゴムで全部消してリトライ
むう、そのへん 根性ありますね。。。やめようと言ってはいけないな

さて リトライは
ちゃっかり「枠」も目に入れながら
すいすいと解いて あっという間にいっちょうあがり
ため息ついたり
「しんど~い しんど~い」とぶつくさ言ったり
それだけ集中力持続は
脳にきびしいんだろうな、とは思う
でも やめない
見守りも楽じゃない


きょうの音読は
ベルリオーズ

音楽には幅広い翼がある

おんがくには はばひろい
はばたき
これ
ほら
パタパタ
ヨク
やけど
あかんわ えらいこっちゃ
おしえてくれ

そして「つばさ」が口から出るまでに4~5回の復唱をして

主人による現象のレポート

イメージはある
わかってるのに単語がでてこない

そっかあ しんどいなあ
そのしんどさを 共有させてくれてありがとうね

で そのあとの脚注の読み上げはスムーズ

”エクトル・ベルリオーズ Hector Berlioz(1803~1869)
フランスの異色作曲家。自伝的な内容をもった「幻想交響曲」は標題音楽の傑作にして彼の代表作”


オーケストラの曲
めっちゃ有名曲で内容は音楽史でも必須だけど
ひょっとしたら
私はナマで聴いたことないかも?

はい
CDがでてきました
「ええ曲やで~」と解説がはじまりました
そのうち
「ずずずず・・・ずっど~ん!」とか「ちゃり~~ら~ら~」
とか歌いだしました

うん 確かにいい曲だ
有名すぎで聴かず嫌いしてたかもしれないな
ロマン派のもっと あまあま かと思ってたけど 楽器によるしゃべり・かたり
背景描写も絵画的にすぎず色彩オンリーでも説明的でもない

ええかんじやなあ

「あたりまえやろ やっぱフランス的なバランス感覚ばつぐん」



と まあ
きょうの脳トレはここまで

せっかくいい気分だったのでパズルはやめにしました

楽しい脳トレネタがみつかってよかったな
続けていきたいです
(そのうち書き写しもしようね)

毎日のちいさな努力

・デトックスなメニュー
・糖質制限+ココナツオイルの摂取
・グルテンフリー
・15時間の断食
・ゴマ油・オリーブオイルの使用
・ビタミン他 サプリメントの摂取
・ハーブの摂取
・朝の抹茶
・早寝はやおき
・C-PAPによる睡眠時無呼吸症対策(酸素の確保)
・空間殺菌(血液の浄化効果あるかも?)
・コンスタントな家事労働
・オーボエの練習(脳トレ・指トレ・有酸素運動)

やらんでもええけどやってもええんや

教師時代の主人
お決まりの「せんせえ なんで音楽なんかべんきょうせなあかんの??」
との生徒からの質問に「やらんでもええけどやってもええんや」と答えていました

治療法がないと言われている病気をあいてにジタバタ

「やらんでもええけどやってもええんや」

今後の展開お見守りください

みんなで若年性アルツハイマーな生活を理解しようの会

下記リンク 興味をもっていただけましたら ぜひともご参加ください

練習風景 その他音楽活動アップしていますYOROZU×YOROZU




生活視点 生身で体当たりのブログはこちらです~そのまんまでいいよ&ゆっくりしいや~こちらもよろしくお願いします


こんなワクワクをプレゼントしてくれたMENDプログラムを紹介するブログはこちらですアルツハイマー改善ブログ Alzhacker

コメント

このブログの人気の投稿

メチレーションで終末期からの逆転を狙う(その1)

驚愕!デトックス能は復活&絶好調:メチレーションで終末期からの逆転を狙う(その4)

胃瘻は戦闘ツール:メチレーションで終末期からの逆転を狙う(その2)

ああ、代謝の個性を無視しないで!:メチレーションで終末期からの逆転を狙う(その3)

リコードプロトコルver.ヨロズ 振り返りレポートシリーズ

緊急事態 現時点での考察/水銀があやしいかも

カビ毒がゼロになった!ヨロズハイパー解毒(その1)

検査結果速報!大排泄フェーズの主役はタリウムだった

撤退を決めるポイントを確認しておけば前進することに迷わない

Ⅲ型アルツハイマー病との闘いが行きつく先は?(その6): 5年分の解毒作戦総括 (4)ヒ素!命があぶない