早く知りたい これからどうするべき?

若年性アルツハイマー病が治るかもしれない
真っ暗なトンネルの中でみつけた光
MENDプログラムから
可能なことをひとつ またひとつ
実行するたびに不思議なことがいっぱいおこる
5ヶ月が経過したいま

ほんとのはなしです


主人のジョギングショットより

秋の夜長に 
MENDプログラム創始者
Dr.BREDESENの新しい著書を手に入れました
少しずつ少しずつ読み進めています
ああなさけないまだCHPTER1の途中まで


あら たいへんだわ!
ご自身のMENDプログラムはもう古いと
Dr.BREDESENはおっしゃってる

あ そうだね
だから
最新の研究を広めるために
新しい本を出版したんだね

ReCODEプロトコル
新しいアプローチ法

40代になればどんな人もアルツハイマーが始まってる可能性がある
あるいは 家族がおかされているかもしれない
ApoE4の遺伝子をもっていたら発症の確率が高くなる

だから この本を読んでねって書いてあるね

発病した人の治療だけじゃないんだよ
今まで何もできなかった
発病の可能性がある人が何をすべきなのか

発病すること避けるためにできること

その方法をね
ひとつずつときあかすからって
医学的な研究や
ひとりひとりに必要なことなど

よく読んで理解して実行すれば
はるばる診察室へと足を運ばなくっても
世界中どこにいても
アルツハイマー病を防ぐことができるって


うん
まだそこまで
英語
読み進めるのはなかなかたいへん


でも
いそぎましょう
MENDプログラムからどう変わってるのか
早く知りたい



みんなで若年性アルツハイマーな生活を理解しようの会

下記リンク 興味をもっていただけましたら ぜひともご参加ください

練習風景 その他音楽活動アップしていますYOROZU×YOROZU


生活視点 生身で体当たりのブログはこちらです~そのまんまでいいよ&ゆっくりしいや~こちらもよろしくお願いします

こんなワクワクをプレゼントしてくれたMENDプログラムを紹介するブログはこちらですアルツハイマー改善ブログ Alzhacker

コメント

このブログの人気の投稿

攻撃は最大の防御:メチレーションで終末期からの逆転を狙う(その5)

驚愕!デトックス能は復活&絶好調:メチレーションで終末期からの逆転を狙う(その4)

リコードプロトコルver.ヨロズ 振り返りレポートシリーズ

メチレーションで終末期からの逆転を狙う(その1)

カビ毒がゼロになった!ヨロズハイパー解毒(その1)

胃瘻は戦闘ツール:メチレーションで終末期からの逆転を狙う(その2)

Ⅲ型アルツハイマー病との闘いが行きつく先は?(その7): 5年分の解毒作戦総括 (5)骨に潜む鉛、毛髪での検出は遅れてやってくる

ああ、代謝の個性を無視しないで!:メチレーションで終末期からの逆転を狙う(その3)

緊急事態 現時点での考察/水銀があやしいかも

ホモシステインの値は何も語ってくれない(その3):そのサプリメント、どんな配合ですか?