まだ アルツハイマー病じゃないあなたへ”There is a tremendous amount you can do...”

若年性アルツハイマー病が治るかもしれない
真っ暗なトンネルの中でみつけた光
MENDプログラムあらためReCODEプロトコル
可能なことをひとつ またひとつ
実行するたびに不思議なことがいっぱいおこる
6ヶ月目に突入しました

奇跡は起こり続けてとまらない
ほんとのはなしです


MENDプログラム改訂ReCODEプロトコル
Dr.BREDESENの著書を読み進めています

英語力自信がないので決して鵜呑みにしないでください
必要な方はどうぞ直接お読みになってくださいね
読み違いにお気づきになったら教えてください、おねがいします

第4章 その1
第4章の紹介はなかなか大変なお仕事になりそう
第2章ででてきた脳に対する3つの「脅威」の観点から
発病リスクを高める行動を解説
当然ですが 気をつけることで発病リスクをさげられるという内容です

必読!
根拠あるアルツハイマー病予防対策


まず、いかにもありげな「仕方ない」生活が描かれます

おそくまで仕事、そのあとに一杯
寝る前にパソコンのブルーライトを浴びて
睡眠不足で「くそっ!」と飛び起きる
朝食掻き込む 昼食適当 休憩時間にあまいもの etc...
そういえば運動してないな ま、いいか
今日だけ 今日ぐらい(そんなはずないでしょ?)

その物語にいくつか重要なパーツがはめ込まれています

・遅い飲食による高インシュリン状態での睡眠
・無呼吸による浅い眠り(たいがいは体重過多のたまもの)
・炎症を引き起こす食材の摂取
・夜間の飲食によって身体に備わった修復機能を阻害してダメージを蓄積する
(もちろんアミロイドも)
・ストレスから生産されるコルチゾールが海馬のニューロンを傷つける
・日の光をあびない車の移動で運動不足とビタミンD欠乏
・手軽に口にできる食材はどんな由来だろうか
・摂りにくい抗酸化作用のあるオメガ3脂肪酸
・いちいち歯磨きなどしないことで炎症や感染を誘発
・交通渋滞での運転ストレスによる血圧上昇(血液脳関門に破れ)
・換気不足によるカビっぽい住環境
etc

ショッキングな描写がされていますが
まずはドキッとしてください ということかとおもわれます
そして ドキッとしたあとに・・・

慌てることはありません
アルツハイマー病の芽は長い年月をかけて成長するのです
脳にとっての3つの「脅威」による「魔の三重奏」
・炎症・栄養不足・毒素
ReCODEプロトコルのターゲットはそこなのです
ライフスタイルを変えることで「脅威」をとりのぞければ
たとえ脳の中にすでに「テロリスト」がいたとしても脳を守れます
各自でできることがたくさんありますね
自覚できない部分もありますから
コーチングによってプログラムを最適化して 効果を追跡できるとなおよい

アルツハイマー病は三つの「脅威」に対する脳の防衛反応なのです
三つの「脅威」のうち初めの二つ
炎症と栄養不足は代謝に関係している
代謝に影響を及ぼすもの
・ 食べ物
・活動性
・遺伝的なこと
・どんな毒素に曝されているか
・ストレスとの付き合い方

いわば 心臓病など他の病気に対してと同様「健康的生活」ということになります

たくさんありすぎるようですが
ひとつひとつ識別 特定できますから
早ければ早い方がいいでしょう!
あなたのニューロンにたいする「脅威」を特定するための
基本をのべていきましょう

前置き ながっ!って言ってはいけませんかね・・・
ここまででかなりぐったりしました
そして
このあとに三つの「脅威」それぞれについての説明がつづきます
くじけてはいけない!
これより第4章後半にアタックいたします


主人のお散歩ショット 松の向こうに青空
初期のころは下を向いた「道」が多かったのですが
だんだんと「空」が増えてきました

たたかっています こんなアルツハイマー病

海馬のダメージはほとんどないから
記憶障害がほとんどない
主な症状は言語障害と手指の失行 小さな思考のつみかさねができない
不安と混乱でパニックになる
「Ⅲ型」とも「海馬温存型」ともいわれる
アルツハイマー病らしくないアルツハイマー病は
ほうっておくと普通の2倍のスピードで進行してしまう
行き着く先は生命維持機能の消失

恐ろしい病気と闘う手立ては
いまのところ
適切な栄養 適切な運動 すこやかな規則正しい生活
優雅でのどかな闘病生活で
身体が自然に健康をとりもどしていくスピードを
 病気の進行スピードを上回らせること

穏やかでのどかな
けれど命がけのたたかい 
そしてさらにどう戦うべきか・・・さあ、急ごう!

みんなで若年性アルツハイマーな生活を理解しようの会

下記リンク 興味をもっていただけましたら ぜひともご参加ください

練習風景 その他音楽活動アップしていますYOROZU×YOROZU


生活視点 生身で体当たりのブログはこちらです~そのまんまでいいよ&ゆっくりしいや~こちらもよろしくお願いします

こんなワクワクをプレゼントしてくれたMENDプログラムを紹介するブログはこちらですアルツハイマー改善ブログ Alzhacker



コメント

このブログの人気の投稿

リコードプロトコルver.ヨロズ 振り返りレポートシリーズ

撤退を決めるポイントを確認しておけば前進することに迷わない

検査結果速報!大排泄フェーズの主役はタリウムだった

メチレーションで終末期からの逆転を狙う(その1)

ああ、代謝の個性を無視しないで!:メチレーションで終末期からの逆転を狙う(その3)

驚愕!デトックス能は復活&絶好調:メチレーションで終末期からの逆転を狙う(その4)

胃瘻は戦闘ツール:メチレーションで終末期からの逆転を狙う(その2)

ホモシステインの値は何も語ってくれない(その4):手段と目的を間違えないでね

カビ毒がゼロになった!ヨロズハイパー解毒(その1)

MUSICA THE WITCH その3:積み木でヨロシク