「炎症型」のアルツハイマー病は速やかに・・・"Inflammatory Alzheimer's responds most quickly..."

若年性アルツハイマー病が治るかもしれない
真っ暗なトンネルの中でみつけた光
MENDプログラムあらためReCODEプロトコル
可能なことをひとつ またひとつ
実行するたびに不思議なことがいっぱいおこる
6ヶ月目です


音楽の不思議
指がいうことをきかない
たどたどしくて何の曲だか定かではない
けれど
懐かしいサウンドはそのまま
主人の即興演奏がかえってきた!




MENDプログラム改訂ReCODEプロトコル
Dr.BREDESENの著書を読み進めています

英語力自信がないので決して鵜呑みにしないでください
必要な方はどうぞ直接お読みになってくださいね
読み違いにお気づきになったら教えてください、おねがいします

第6章 その1
アルツハイマー病の3つのタイプについて

アルツハイマー病は単にアルツハイマー病なのではなくて
その特徴から
hot:炎症 cold:萎縮 vile:毒性
の3つに分けられる
ReCODEプロトコルの初めのステップはこの見分けをすること
そうすることで個人に合ったプログラムを作ることができ
リスクを最小にすることができる

タイプⅠ hot:炎症について
アルツハイマー病に関係する遺伝子としてApoE4がよく知られている
このタイプは1つ または2つ のApoE4を持つ人に多く 家族性でもある
この遺伝子は500~700万年の昔の祖先からうけつがれてきた

ApoRE4はアミロイドβの除去を阻害する働きをするのだが
核の中でDNAを束ねて「炎症」という方法で身体を防衛もしている

なぜそのような遺伝子が受け継がれてきたのか

ヒトの祖先が樹上生活からサバンナに降りたとき
足にケガをしたとき素早く気がつける方が有利だったのではないか
また 病原体を含む食べ物や生傷の絶えない生活など
「炎症」があるおかげで守られることが多かっただろう
ヒトの祖先がそのためにアルツハイマー病になりやすかったか?
当時の食物や生活では問題点はなかったのだ

ヒトが類人猿から分かれてから長らく1種類しかなかったApoE
ApoE4の突然変異で
約22万年前にApoE3が 約8万年前にApoE2が登場した

今や生活は変わった
現代人の大多数はApoE3が2つでアルツハイマー病のリスクは約9%
ApoE4をひとつもっているとリスクは約30%になる
そしてApoE4が2つだとリスクは50%にあがる
これは両方の親から遺伝子をうけついでいるということで
必ずではないが発病すると「炎症」タイプとなりやすい

このタイプは 新しいことが覚えられないことから始まる
昔の記憶や 読む 書く 計算する能力は保たれる
ApoE4を2つ持つ場合は40代おわりから50代
ひとつの場合は50代のおわりから60代に症状が出始める
ApoE4を持たない場合はに60代から70代が一般的
海馬の萎縮が見られるが他の領域は保たれる

検査成績的に指摘できる点は

1.CRP(炎症反応)の上昇
2.グロブリンに対するアルブミン比の減少
3.インターロイキン6の上昇
4.炎症によって上昇するたんぱく質の増加
5.インシュリン抵抗性のような代謝、ホルモンの異常

このタイプのアルツハイマー病はReCODEプロトコルで
とてもすばやく反応が出る(改善する)

大切なセクションだと思ったのでガッツリ書いてみました
とてもすばやく改善する!!!
これは見逃しちゃいけませんよ~
タイプⅠに当たる方は今すぐ「ハイ!」と手を挙げてプログラム始めましょう
どうしよう?と迷ったらメールください

さあ、早く!次を読みたいっ!です
なぜなら、主人はⅢ型
Ⅲ型の対応は手順が複雑やっかいなんです
Ⅰ型の方がうらやましいです
だって すばやく治るんですよ

私たちなりに工夫したプログラム

・デトックスなメニュー
・糖質制限+ココナツオイルの摂取
・グルテンフリー
・15時間の断食
・ゴマ油・オリーブオイルの使用
・ビタミン他 サプリメントの摂取
・ハーブの摂取
・朝の抹茶
・早寝はやおき
・C-PAPによる睡眠時無呼吸症対策(酸素の確保)
・空間殺菌(血液の浄化効果あるかも?)
・コンスタントな家事労働
・オーボエの練習(脳トレ・指トレ・有酸素運動)
・お散歩(ぷち登山)
・音楽家の名言の音読
・数独
・ジグソーパズル
・通奏低音の勉強
・新聞パンチ
・低反応レベルレーザー照射療法
・書き写し

点が線になって  線が絡み合って 網になって
そのうちに面になって
こぼれ落ちていく細胞を受け止めてくれてることをめざして

なかなか戻らない「言語」と「右手」
新しくはじめた低反応レベルレーザー照射療法に期待中です



みんなで若年性アルツハイマーな生活を理解しようの会

下記リンク 興味をもっていただけましたら ぜひともご参加ください

練習風景 その他音楽活動アップしていますYOROZU×YOROZU


生活視点 生身で体当たりのブログはこちらです~そのまんまでいいよ&ゆっくりしいや~こちらもよろしくお願いします

こんなワクワクをプレゼントしてくれたMENDプログラム(ReCODEプロトコル)を紹介するブログはこちらですアルツハイマー改善ブログ Alzhacker



コメント

このブログの人気の投稿

リコードプロトコルver.ヨロズ 振り返りレポートシリーズ

撤退を決めるポイントを確認しておけば前進することに迷わない

メチレーションで終末期からの逆転を狙う(その1)

検査結果速報!大排泄フェーズの主役はタリウムだった

ホモシステインの値は何も語ってくれない(その4):手段と目的を間違えないでね

カビ毒がゼロになった!ヨロズハイパー解毒(その1)

胃瘻は戦闘ツール:メチレーションで終末期からの逆転を狙う(その2)

MUSICA THE WITCH その3:積み木でヨロシク

ホモシステインの値は何も語ってくれない(その3):そのサプリメント、どんな配合ですか?

緊急事態 現時点での考察/水銀があやしいかも