RECODE対応 ヨロズスイーツ


リコード法をもとに 若年性アルツハイマー病からの回復に取り組んで1年と半分
普段は重たい記事が多いですが今回はちょっと趣向を変えて


おしゃべりが好きな私、
オーボエ聴いていただこうと思うと練習に身が入り、
リハビリ効果ぐ~んとアップの主人
お客様が来てくださるのがうれしくて
リコード関連 ストレッチ、アロマ、etc.
いろんなテーマで 音楽とおしゃべりとスイーツと
畳のさろん@ヨロズの館にて 
気まぐれ 不定期に集会やっています。




楽しいおしゃべりはやっぱステキなTeatimeでしょ、と日々おもてなしを考えて 試作して
これも実は楽しみだったりします。




たぶん一番登場頻度が多いのが ココナツオイルの生チョコもどき
液状になったココナツオイルにわらび餅粉を混ぜて冷蔵庫で固めるというもの
わらび餅粉はサツマイモでんぷんなので 胃で消化されず腸に届く
レジスタントスターチ、リコード的にナイスな素材です
ほんのりとサツマイモの甘さ紫イモの粉をすこしくわえると
甘みも増して 色もキレイ



固めるときに使うのは100均で調達のシリコンカップ
表面滑らかに固まってくれて くるりとひっくり返すようにはずすと
フチがギザギザ ちょっとおしゃれです

シリコンカップ

オーガニックココアパウダー入り、抹茶入りetc
ヴァリエーションがありますが
「甘くない!」のが悩みでした
トレハロースを加えたり、羅漢果糖を加えたりもしましたが

新作

「フルーツいれちゃえ!」シリーズ
果糖も糖質に変わりはないので控えめに
ドライフルーツは甘味が強いので少量で結構なパワー


カカオ+バナナ、抹茶+ドライクランベリー 気に入ってます


それからスイートポテトシリーズ







蒸してつぶしたサツマイモに 溶かしたグラスフェッドバターとたまご
わらび餅粉 or 紫イモの粉 or 抹茶を混ぜ込んでオーブンで焼く
フライパンでもOKですが表面が焦げすぎないように注意!
抹茶はまあまあですが、紫イモの粉は色がイマイチですね
これはプレーンが一番かな?
上に乗っかっているのは煎り焦がしてレクチン破壊した玄米です

届いてびっくりのおおきな塊ですが毎日のバターコーヒーに使ってます

涼味 ゼリー&わらび餅シリーズ


今年の夏は暑かったですね
20℃超えるとココナツオイルが溶けちゃうので
生チョコもどきはNGです
わらび餅粉がやっと本来の用途でわらび餅に!
デンプンを糊に練り上げる感じです
甘味はフルーツにお任せしてONLYです
色付けはいつもの抹茶&紫イモの粉
ヤマブシタケパウダーと羅漢果糖をブレンドしたものをかけたりします


京都、大原名物 紫蘇ジュースのゼリー
計画していましたが台風の影響で集会中止
また来年、季節がくるまでおあずけですね
でも きっとおいしいと思います

まだまだアレンジ増えそうなふわふわたまご


卵を黄身と白身にわけて泡立て
白身のメレンゲは ボールを逆さにしても垂れないくらい
しっかりと泡立てます
泡立てた黄身に溶かしたグラスフェッドバターを混ぜる
わらび餅粉(卵2個につき大匙1杯ぐらい 少なくていいよ)
それから少量のベーキングパウダー
全部まとめてさっくり、トロトロにまぜあわせて
いざ、グラスフェッドバターを溶かしたフライパンへ
過激に膨らむのをなだめながら二つ折りにして
中までふっくら焼き上げます


わらび餅粉の代わりにオーガニックココアパウダーを使って
ドライブルーベリーで甘味を加えたものは高評価!


 プレーンは卵焼きっぽ過ぎて???
いっそのこと朝食にいかが?な感じでした 


次回はアーモンドプードル で焼いてみたいなとたくらみ中
どうぞ畳のさろん@ヨロズの館へ遊びに来てくださいね

インフォメーション

主人への取り組みをベースにリコード目線で音楽療法を編み上げました。
リラクゼーション&フィジカルトレーニングに音楽を組み合わせ個人仕様でお手伝いします。

幼児からシルバーまで!ヴァイオリン・ピアノ・ヴォーカル 楽しく学ぶならここ /京都 よろず音楽塾

Youtubeチャンネルにリハビリの様子が時系列でならんでいますYOROZU×YOROZU

RECODEプロトコルに必要なものは 毎日根気よくつづけること。どんなにつらくなっても信じること。身体と命を守るための当たり前の行動だから 必ず良い反応があります。主体は本人、そして支える家族。

実行者、回復者が増えてくることを望んでいますが、中途半端な実行は危険なこともありますから、しっかりとしらべていただきたいと思います。

ReCODEプロトコルにまつわる困難とリスクについての考察 

アルツハイマー病とどう生きていくか あまりにも過酷な選択


まずは「アルツハイマー病の真実と終焉」をお取り寄せしてみましょう。


ReCODE認定の先生がおられます
日本初のRECODE認定医 今野先生のクリニック

暖かいお人柄で豊富な経験でサポートしてくださる菊池先生のクリニック

認定医ではありませんが「アルツハイマー病 真実と終焉」監修の白澤先生のクリニック他、栄養療法を取り入れているクリニックでは 協力を得やすいように感じています。


ここに経験者、仲間がいます。アルツハッカー掲示板メンバー登録



個人的に連絡くださってもいいです!

私たちよりももっと大きく改善する可能性のある方が大勢いると思っています。
主人は改善が難しいと言われる型ですが 私たちはあきらめていません。



生活視点 生身で体当たりのブログはこちらです~そのまんまでいいよ&ゆっくりしいや~こちらもよろしくお願いします




YOROZU×YOROZUオリジナル曲をあつめたCDができました。
よろしければ聴いてやってくださいませ。メッセージは musicayorozu@gmail.com まで



コメント

このブログの人気の投稿

リコードプロトコルver.ヨロズ 振り返りレポートシリーズ

撤退を決めるポイントを確認しておけば前進することに迷わない

検査結果速報!大排泄フェーズの主役はタリウムだった

メチレーションで終末期からの逆転を狙う(その1)

驚愕!デトックス能は復活&絶好調:メチレーションで終末期からの逆転を狙う(その4)

ああ、代謝の個性を無視しないで!:メチレーションで終末期からの逆転を狙う(その3)

胃瘻は戦闘ツール:メチレーションで終末期からの逆転を狙う(その2)

カビ毒がゼロになった!ヨロズハイパー解毒(その1)

ホモシステインの値は何も語ってくれない(その4):手段と目的を間違えないでね

MUSICA THE WITCH その3:積み木でヨロシク