生きたまま葬られる夢
失語 失行 記憶喪失
Ⅲ型アルツハイマー病が残した傷あと深く
闘いの日々
Rube(以下 R):怖い夢見た
Musica(以下M):え?また??どんな夢?
R:お棺に入れられる夢
M:お葬式?恐いの?
R:コワイ
M:悲しいのではなくて、恐いのね
R:・・・・
M:お別れする悲しみでもなくって、ああ、終わったという安堵でもなくって
R:コワイ、生きてるのに
M:まだ生きてるのに!?
R:・・・
くり返し、同じテーマの夢が現れるらしい
生きたまま埋葬される恐怖
厳しい失行、手がどこで何をしているのか感覚がはっきりしない
そんな毎日が心を追いつめているのだろうか?
R:オレはまだ何もしていない
M:何も?
R:できるはずのことを、まだ・・・
M:う、うん
R:できるはずのことをできないようにされて お棺に入れられて、わかるか?
M:・・・
R:どこにも逃げられないように 何もできないように
これは・・・激しい病識
アルツハイマー病に能力をもぎ取られ 本来できたはずの仕事 活動できたはずの未来を封じ込めるかのような身体の不便
M:そっかあ、でもさ、逃げようよ手伝うから
R:・・・どうやって?
M:ごはん・すいみん・うんどう・おふろ
R:またそれか
M:・・・と リハビリ、逃げ切れるまで頑張ろう
突然始まる本人語りは 極力録音するように心がけているのですが、今回は不意うちにつき記憶を頼りに再現してみました。
アルツハイマー病の本質、言いえて妙です。
いきたままじわじわと葬られていく
逃げ切るまで挑戦し続けるリハビリ 毎日少しずつ前進しています。
インフォメーション
Facebookグループ 何ぴともアルツハイマー病で死ぬなかれ! ではヨロズのヌートリジェノミクスNOWを主にライヴで発信中。
ヌートリジェノミクスの第1歩メチレーション関連遺伝子検査↓こちらです23andme の遺伝子検査を検討なさっておられるなら、こちらをおススメします。あとあととても役に立ちます。
日本語サポート付き はこちら
なんでこんなにお値段が!?ってほどの違いがありますが、
88ページのガイドブック247ページの遺伝子別 対応の手引き63ページのそれに対する解説
検査結果に対する解析、アドヴァイス、すべて日本語でサポートなしで乗り切るのはかなりの根性がいるものかと思われます。経済的に苦しいヨロズは可能な限り英語で頑張ります。
ヌートリジェノミクスは まずこちらの本から
Amyプロトコルの日本語による全面サポートはこちらです
YOROZUが運営するFacebookグループです
23andme の遺伝子検査を検討なさっておられるなら、こちらをおススメします。あとあととても役に立ちます。
日本語サポート付き はこちら
なんでこんなにお値段が!?ってほどの違いがありますが、
88ページのガイドブック
247ページの遺伝子別 対応の手引き
63ページのそれに対する解説
検査結果に対する解析、アドヴァイス、すべて日本語でサポートなしで乗り切るのはかなりの根性がいるものかと思われます。
経済的に苦しいヨロズは可能な限り英語で頑張ります。
ヌートリジェノミクスは まずこちらの本から
Amyプロトコルの日本語による全面サポートはこちらです
YOROZUが運営するFacebookグループです
ヨロズオリジナルグッズ
闘病7年目の精神世界を描く奇跡のアルバム「今吾誦(いまあじゅ)Image san nom」CD \1,800 楽譜¥2,200+送料 お問い合わせください
CD「おかえりなさい」2020年リマスター版¥1000+送料 お問い合わせくださいデジタル音源ダウンロードはここからオリジナルリコードソング3曲は必聴!全曲試聴もできます
Youtubeチャンネルにリハビリの様子が時系列でならんでいますYOROZU×YOROZU
生活視点 生身で体当たりのブログはこちらです~そのまんまでいいよ&ゆっくりしいや~こちらもよろしくお願いします
YOROZU×YOROZU激喋り「YYJournal~長田の視点」「夫が若年性認知症!どうしよう(難病克服とは)」
闘病7年目の精神世界を描く奇跡のアルバム「今吾誦(いまあじゅ)Image san nom」
CD \1,800 楽譜¥2,200+送料 お問い合わせください
CD「おかえりなさい」2020年リマスター版
¥1000+送料 お問い合わせください
デジタル音源ダウンロードはここから
オリジナルリコードソング3曲は必聴!全曲試聴もできます
Youtubeチャンネルにリハビリの様子が時系列でならんでいますYOROZU×YOROZU
生活視点 生身で体当たりのブログはこちらです~そのまんまでいいよ&ゆっくりしいや~こちらもよろしくお願いします
YOROZU×YOROZU激喋り「YYJournal~長田の視点」「夫が若年性認知症!どうしよう(難病克服とは)」
コメント
コメントを投稿